top of page

byあべ だいち

  • MyStoryMuseum
  • 2020年3月21日
  • 読了時間: 1分

共に学園生活を過ごしてきた仲間、学校という空間との最後が、

ウィルスによって剥奪された。


やるせなさから生まれる悲しみ、

仲間の涙から感じる自分に対しての無力感が、

自身を蝕む。


全身に大きなかさぶたができたように、

この一件で心身の皮は強くなれたのかな。


時はただ、想いを過去に残して 進んでいく。


最新記事

すべて表示
by かほぽん

休校中 ずっと 本をよみたいな (最近、暇でしょうがないけど、本やマンガを読んでいれば、時間を忘れられるから) *本を読む時間があるのはいいよねー。 そして時間を忘れられるくらい、かほぽんは集中するんだね。すごいなぁ。

 
 
 
byはる

後輩の入学式、 卒業式がなくなっちゃった…。 なんとなく心苦しい、 やるせない。 みんなたくさん良いことあってね。 保菌者にならないように一緒に気を付けようね。

 
 
 
by FU

言葉にならない怒りとやるせなさを ぶつける相手は 教員でも学校でもない のだろう 終わり方を考えた その日の放課後 自然発生的に合唱が始まる 歌が 受け継がれてきたこの場所で 「歌うこと」は全身で想いをぶつけ 魂を共鳴させる表現方法となる いつの間にか 涙は伝染...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • YouTube

©2020 by マイストーリー・ミュージアム

bottom of page